
寒波襲来の日の家族の会話

先週末は大寒波の襲来で、瀬戸内でも白いものがチラホラ(でも全く積もらないし朝起きたら晴天)、広島では積雪。
そんな日の朝、兵庫県のミニ雅志君のママから、雪を珍しがって家族のLINEに写真が届きました。
ほんのうっすら積もっただけなのに珍しくてパパと雪だるまを作ったそうです。


そうすると反応早い埼玉から
「寒そう!こっちは寒いだけで降ってないよ」と。
こっちは隙間風の家だからかこんな温度と写メ。

埼玉 「え~~~部屋の中で3℃」
珍しく参加の息子が加わり
息子 「愛媛 ー1℃ 外で仕事中」

埼玉 「わー寒そうやなあ」
兵庫 「寒そう、現場仕事もするんやね!」
息子 「雪、積もり出した」
埼玉 「こういち 寒いの大の苦手ちゃ~~うん?
息子 「全身ヒートテック着てる」
兵庫 「こういちいつもストーブの前にいたからなあ」
温室育ちの息子の事は姉二人はよく分かっているので、それぞれ心配はしています。
特に埼玉の孫(長男) は最も息子と過ごした時間が長く、友達みたいに思ってる。
埼玉 「ヒートテックくじゃなく極暖着ないと」
母 「カイロ」
埼玉 「最近は極暖でも良いけれど、超極暖もある」
埼玉 「カイロ、おへその辺りと肩甲骨に貼ると良いらしいよ」
息子 「足が大事、厚い靴下とタイツ」
埼玉 「○○○(孫、長男) がこういちいつも炬燵の中で珈琲飲んでるし、寒いから起きられな~~言ってたのに、外での仕事大丈夫かな?って言ってる」
息子 「大人だから」
埼玉・兵庫 「頑張れ 頑張れ!」
この言い方が大人じゃないけれどね(笑)
大人なんだから確りと自己体調管理しなさいよ。
そんな日の朝、兵庫県のミニ雅志君のママから、雪を珍しがって家族のLINEに写真が届きました。
ほんのうっすら積もっただけなのに珍しくてパパと雪だるまを作ったそうです。


そうすると反応早い埼玉から
「寒そう!こっちは寒いだけで降ってないよ」と。
こっちは隙間風の家だからかこんな温度と写メ。

埼玉 「え~~~部屋の中で3℃」
珍しく参加の息子が加わり
息子 「愛媛 ー1℃ 外で仕事中」

埼玉 「わー寒そうやなあ」
兵庫 「寒そう、現場仕事もするんやね!」
息子 「雪、積もり出した」
埼玉 「こういち 寒いの大の苦手ちゃ~~うん?
息子 「全身ヒートテック着てる」
兵庫 「こういちいつもストーブの前にいたからなあ」
温室育ちの息子の事は姉二人はよく分かっているので、それぞれ心配はしています。
特に埼玉の孫(長男) は最も息子と過ごした時間が長く、友達みたいに思ってる。
埼玉 「ヒートテックくじゃなく極暖着ないと」
母 「カイロ」
埼玉 「最近は極暖でも良いけれど、超極暖もある」
埼玉 「カイロ、おへその辺りと肩甲骨に貼ると良いらしいよ」
息子 「足が大事、厚い靴下とタイツ」
埼玉 「○○○(孫、長男) がこういちいつも炬燵の中で珈琲飲んでるし、寒いから起きられな~~言ってたのに、外での仕事大丈夫かな?って言ってる」
息子 「大人だから」
埼玉・兵庫 「頑張れ 頑張れ!」
この言い方が大人じゃないけれどね(笑)
大人なんだから確りと自己体調管理しなさいよ。