
(企画) さだまさし曲の風景クイズ 93問 解答編

正解は この花です。


『都わすれ』
♪♪ 都忘れの 紫を届けたいです ♪♪
紫色もピンクもありますね。
東京をこんな風な街にしたのは、東京に暮らす地方出身者だという事はよくお話に出てきます。
生粋の東京人よりも圧倒的に地方から東京に出てきて東京に住み暮らす人の方が多いわけです。
東京に対して申し訳ない部分といやここまで発展させたのも地方人だという誇りと両方あると私は思います。
大学生になって田舎から東京へ出ていったばかりの若者は大きな夢と希望を抱いています。
でも現実は独りの集まりである都会の暮らしに心が折れそうになる案山子さんもいるのではないでしょうか?
でも夢をあきらめないで頑張って欲しいものです。
解答の中に娘、息子達が親元を離れて都会で暮らしていることへの母としての想いを書いている方が多いのに驚きました。
東京に対して、この曲に対してそういう視点で聴いている場合も多いでしょうね。
親離れ出来なかったり、子離れ出来なかったり・・・・・
便利なツールの携帯があるのでマメに連絡を取れれば常に身近に感じることも出来るのですが、逆にそれがあるのに連絡をしてこないことに苛立ったり、嘆いたり、心配したりしますよね。
東京ではなく関西に出ていった娘は、5月になるまで全く連絡がなく心配になりました。
ゴールデンウィークに帰ってくるのかどうかも気になるので連絡を取ると、「連絡すると、帰りたくなるし、寂しくなるから連絡できなかった」と言っていた事を思い出しました。
また、学生ではないけれど、母の影響で気になって京都大学さだまさし研究会を訪ねたら、サークルでライブを行っていて、そこで聴いた『案山子』 には涙したそうです。
今年も新学期からふたつきが過ぎようとしています。
新入生の皆さん、あなたの場所を見つけて下さいね。



『都わすれ』
♪♪ 都忘れの 紫を届けたいです ♪♪
紫色もピンクもありますね。
東京をこんな風な街にしたのは、東京に暮らす地方出身者だという事はよくお話に出てきます。
生粋の東京人よりも圧倒的に地方から東京に出てきて東京に住み暮らす人の方が多いわけです。
東京に対して申し訳ない部分といやここまで発展させたのも地方人だという誇りと両方あると私は思います。
大学生になって田舎から東京へ出ていったばかりの若者は大きな夢と希望を抱いています。
でも現実は独りの集まりである都会の暮らしに心が折れそうになる案山子さんもいるのではないでしょうか?
でも夢をあきらめないで頑張って欲しいものです。
解答の中に娘、息子達が親元を離れて都会で暮らしていることへの母としての想いを書いている方が多いのに驚きました。
東京に対して、この曲に対してそういう視点で聴いている場合も多いでしょうね。
親離れ出来なかったり、子離れ出来なかったり・・・・・
便利なツールの携帯があるのでマメに連絡を取れれば常に身近に感じることも出来るのですが、逆にそれがあるのに連絡をしてこないことに苛立ったり、嘆いたり、心配したりしますよね。
東京ではなく関西に出ていった娘は、5月になるまで全く連絡がなく心配になりました。
ゴールデンウィークに帰ってくるのかどうかも気になるので連絡を取ると、「連絡すると、帰りたくなるし、寂しくなるから連絡できなかった」と言っていた事を思い出しました。
また、学生ではないけれど、母の影響で気になって京都大学さだまさし研究会を訪ねたら、サークルでライブを行っていて、そこで聴いた『案山子』 には涙したそうです。
今年も新学期からふたつきが過ぎようとしています。
新入生の皆さん、あなたの場所を見つけて下さいね。